Home 幸せになる考え方 「頑張ってる感」を求めて生きると、あなたの良さが発揮されない理由
階段を前にしている男の子

「頑張ってる感」を求めて生きると、あなたの良さが発揮されない理由

by Saori

アメリカ在住ブロガーのサオリ・ジョーンズ(@kimagure_nomad)です。

 

毎日を幸せに過ごせるような考え方や、役に立つ知識をシェアしています🌱

今回の記事はこんな人にオススメ↓

「頑張ってる感」を求めて生きると、あなたの良さが発揮されない理由

あなたは「頑張るのが偉い」って価値観を持っていますか?

 

私もやっぱり少しだけ持っています!😚

 

日本だと「頑張る」って尊いことだとされていますよね。

真面目な国民性がゆえの価値観!👏

戦後、日本が豊かな国になったのも「頑張る文化」があったからだと思うんです。

 

私たちが「頑張る文化」の恩恵を受けているのは確か!

でも頑張ってるのが偉いと信じて、

「頑張ってる感」だけを求めて生きると、
あなたの良さが発揮されないんです。

なぜなら、

あなたが「頑張ってる感」を感じることは、
きっと…苦手なことをしているときだから!

 

楽しくて得意なことをしているときに感じるのは、
「頑張ってる感」じゃなくて「夢中になってる感」なんですよね。

 

だから「頑張ってる感」を求めて生きると、ついつい苦手なことをしちゃう💦
でもあなたが周りの人に多く貢献できるのって、
あなたが自然とできちゃうことです。

 

息を吸うように、楽しく夢中でできちゃうことが、あなたの周りの人に一番与えられる!

 

でも、それはあなたにとっては息を吸うように簡単にできちゃうので「頑張った感」がありません。

例えば、

あなたはお菓子作りは苦手だけど、誰かにメイクしてあげるのは大得意だとします。

 

・お菓子作りは苦手だから、友達に作ってあげると、めちゃめちゃ頑張った感がする

・メイクするのは好きだし得意なので、友達にしてあげても、頑張った感は1ミリもない

メイクは楽しくて夢中できることなので、

メイクしてあげた友達にお礼の言葉やプレゼントをもらったら…

「えっ、こんなことで感謝されてプレゼントまで貰っちゃっていいの!?」って申し訳なく思っちゃう。

 

だって、あなたにとってメイクをすることは、息を吸うことぐらい簡単にできることだから。

あなたから手作りのお菓子をもらった友達と、メイクをしてもらった友達。

 

どっちが喜んでるでしょう?

これはもう絶対、メイクをしてもらった友達でしょう!

なぜなら、苦手な人が作るお菓子は、美味しくないか、まあまあな出来栄えだろうから。笑

でも、好きで得意な人が誰かにしてあげるメイクは、絶対に上手だから。

 

そう!私たちが人に貢献できるのって、好きで得意なことなんですよね!

 

好きで得意なことは息を吸うくらい当たり前にできるので、誰かにやってあげても頑張った感がないんです。

お友達が多くて、友達と友達を繋げるのが得意な人は、

人を紹介するのに1ミリも「頑張った感」はないと思います。

 

でも、シャイでお友達が少ない人にとっては、人を紹介してもらえると本当にありがたい!

私を例に出すと、Youtube、Voicy、本を読んで学んだことを人にシェアすることに「頑張った感」は1ミリも感じません。

 

でも、家族、友達、フォロワーさんはとても喜んでくれたりするんですね👀✨

海外ノマド生活だって好きだからしてるだけなのに、お友達は感化されて喜んでくれるんです。

 

「あなたたち夫婦みたいな生き方をしてる人に出会えて本当に良かった!私もそんな生き方がしたい!」って。

 

好きで楽しいことしかしていないのに、勝手に人の役に立っちゃう!

「頑張るのが偉い」っていう価値観で生きてると、「頑張ってる感」を求めて生きちゃう。

 

頑張ってる感を味わうために、苦手で不得意なことをしちゃうから、あなたの良さが発揮されない!

それってあなたの才能の無駄使いです💦

周りの人には息を吸うくらい当たり前にできる、

得意なことで貢献したほうが効率が良い!

 

1人1人が頑張ってる感がないくらい得意で楽しいことを仕事にできたら、

社会がとっても良くなりそうじゃないですか?

終わりに

あなたは苦手なことを頑張って人に与えようとしなくてOK!

 

 

実は、楽しくて得意なことを極めるだけで、周りの人はあなたから多くのものを受け取っていますよ。

もう苦手なことで頑張る時代は終わりです。

そろそろ、あなた自身を「頑張る」から自由にしてあげませんか?

頑張るを卒業して、夢中になればなるほど、あなたの良さが輝いていくんだと思います✨

 

科学的にも、好きなことをしているほうがフロー状態(ゾーンに入ること)になれて、生産性がUPするそうですよ。

どうして好きを仕事にした方がいいのかについての本↓
「好き」を「お金」に変える心理学 (PHP文庫) – メンタリストDaiGo

頑張ってる感を求めるよりもコレが大事だと思います↓

中田敦彦さんがこの動画で紹介している本の内容も参考になりました↓

以上が 「頑張ってる感」を求めて生きると、あなたの良さが発揮されない理由 でした!

読んでくれてありがとう!

 

あなたも私も夢中になれる何かで、誰かに貢献できますように✌️

この記事をシェアする

同じカテゴリーの記事