【あなたと物との関係 = あなたの生き方】
家にある使わない物は、自分の心の中の執着や不安が見える化されたもの?物選びに妥協している人は彼氏や仕事選びも妥協しがち?私のオススメ本、トップ10に入る「ときめく片付け」を実践するメリットについて。
【あなたと物との関係 = あなたの生き方】
家にある使わない物は、自分の心の中の執着や不安が見える化されたもの?物選びに妥協している人は彼氏や仕事選びも妥協しがち?私のオススメ本、トップ10に入る「ときめく片付け」を実践するメリットについて。
やる気が出ない人、元気がなくて頑張れない人、必見!ありのままの自分を素晴らしいとするメリットについて。「でも生きてるだけで自分を120点満点だと認めると、怠けちゃうんじゃないの?」と言った疑問にも答えます。
「ジムに行って運動をしたから、ドーナッツ1個くらい食べてもいいよね?」はどうして起きるの?
知っておけば誘惑に強くなる、モラル・ライセンシング効果について。
周りの人は大変そうなのに、自分だけは幸せなときに感じる罪悪感はホンモノ?ニセモノの罪悪感に惑わされないで、人生の選択をしていこうというお話。
人助けをしたときに感謝やお返しをされないと嫌な気持ちになる人、必見!偽善って本当に悪いことなの?不幸せなGIVERじゃなくて、幸せなGIVERになる方法。
「やり逃げ」って言葉は、女性を弱くて可哀想な存在にしてしまうんです。その理由と女性が自由に幸せに生きていくために不可欠な、クリエイター意識について✨
運命の彼と付き合う期間は、人生で彼と一緒にいる時間のたったの6%!私の体験、恋愛をゆっくり進めると関係が長続きする研究、結婚前に同棲をすると離婚率が上がる研究などをシェアします。
幸せな結婚をする、仕事で社会的に成功する、毎日ほっこり幸せでいるなど、理想の人生って人によって違いますよね。でも理想の人生を実現する方法はみんな一緒なんです。「最高の人生」を送るために絶対欠かせないことについて✨
あなたと大切な人との関係が良好じゃないのは、2人が話す愛の一次言語が違うからかも?旦那さん、両親、子どもの愛の一次言語を知ることで、あなたの愛情が効果的に伝わるようになりますよ✨
子どもや旦那さんの人生に介入してませんか?親切心からするおせっかいで、周りの人を不幸にしちゃってるかも。課題の分離ができれば…他人の問題に振り回されなくなるし、自分の人生はどんどん好転するってお話です。