1.2K
アメリカ在住ブロガーのサオリ・ジョーンズ(@kimagure_nomad)です。
旦那さんと1年に数ヶ月、きまぐれに海外ノマド生活をしています。
この記事はアメリカのジョージア州郊外からお届けしています。
今回の記事はこんな人にオススメ↓
人に寄付してもあまり自分にはメリットがないと思う。

寄付することに興味がないし、習慣になってない。

寄付すると収入UP【ギバーの収入が高くなる理由】
今回は200万部以上売れて、35ヶ国語に翻訳されている本、「GIVE&TAKE」の要約パート2です。
要約パート1はこちら↓
あなたは与える人?3タイプの人間【ギバー、マッチャー、テイカー】
寄付するギバーは収入が上がるという研究があります。
寄付する額が1ドル増えると、収入が3.75ドル高くなるんです!
Amazon Japan↓
GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代
先日、アメリカでは「ギビングチューズデー」(寄付する火曜日)でした!
ブラックフライデー、サイバーマンデーに続いて、ギビングチューズデーがあるんです✨
その名前の通り、自分の好きな団体に寄付をしようと言う日。
こんな日があるアメリカって素敵!
ギビングチューズデーにちなんで、インスタグラムに載せた寄付の投稿をシェアします。









終わりに
私と旦那さんは、私たちと同じ誕生日の女の子と男の子を数年間支援していました(ペルー、ギリシャ、メキシコの子たち)。
最近はお休みしていたので、また始めました(とっても不純な動機だけど、いいよね😆 )
今回はスポンサーすることに決めたのは、バングラディシュに住んでいる女の子。私と同じ誕生日の子なので縁を感じます。
ワールドビジョンじゃない他の団体だけど、知り合いはアフリカまで子どもに会いに行ったそうです✨
お子さんがいる方は子供たちを現地の子どもに会わせるのも、素敵な経験になって良いですよね。
いつも読んでくれてありがとう!
幸せなギブアンドテイクができる1日になりますように⛄️