725
ペルー料理、最高!
お花があちこちにあった
📷写真はペルーのリマ。ペルーの人達は親しみがあって、みんな優しかった😍
リュックを開けっ放しで背負ってたら、「開いてますよ」って色んな人が何回も教えてくれた!(どれだけ開けっ放しにしてたんだ😂)
重い病気にかかったら、治すのにお金と時間がかかる。
最悪、取り返しがつかない事になるかもしれない。
だから病気にかかる前の健康なうちから、良い生活習慣を取り入れるのがベストですよね。

パートナーシップでも同じだな、と思うんです。
ハウスシェアしてたほど身近な人の
仲良し結婚生活 → 離婚
の過程を見てて思ったのは、
取り返しがつかなくなってから、
パートナーシップを改善しようとしても遅すぎるってこと。
相手の心が閉じてしまってから、
自分の心が閉じてしまってからだと遅すぎちゃう。
だから、手遅れになる前に旦那さんとの関係を改善した方が良い。
その方が断然簡単!
💛 問題が小さいうちに、話し合う
💛 我慢が爆発するまで貯めないで、すぐ自分の思いを相手に伝える
💛 相手の悪い所を見るんじゃなくて、良い所にフォーカスする
💛 相手がしてくれる事に感謝し続ける
💛 褒め合う
↑このようなパートナーシップが上手くいく習慣を、仲が良いうちに取り入れるのが大事だなって思います。
“Prevention is better than cure.”
予防は治療にまさる。
ですね✨

旦那さんとの関係を良くしてくれた習慣が色々あるので、今度またシェアさせてください☘
読んでくれてありがとう🙇♀️
Have a nice day✨