アメリカでセルフコンパッションのオンラインクラスを受講しました!

10週間のマインドフル・セルフコンパッションのクラスを受講しました!
英語では“Mindful Self-Compassion ”、略してMSCコースです。
マインドフル = 「今この瞬間に注意を向けている心の状態」
セルフ・コンパッション = 「自分への思いやり」


私の大好きな「有効性が実証された自分に優しくする力 – セルフ・コンパッション」という本の作者、
ネフ博士(テキサス大学)とクリストファー博士(ハーバード大学)によって作られたプログラムです。
セルフコンパッションについての記事。是非読んでみてください!↓
自分を大切にするとワガママになる?【セルフ・コンパッション】
オンラインのクラスなので、
アメリカからシンガポール、ニュージーランド、ヨーロッパまで、世界中から約30人が参加しました。
参加者の人種や年齢層(20〜70歳)も様々。
女性&男性、ジェンダーXの方もいてかなり多様性に富んだクラス!
職業や立場もIT関連、医療従事者、大学院生、ヨガの先生、保険会社の人事担当、引退した人など多種多様。
会社が受講を推奨していて、費用を払ってもらえるのでクラスを受けている人もいました。
先生の話も面白かったけど、同じ参加者と話すのがとても刺激になった!

私の先生、メーガンはカリフォルニア州サンディエゴ州立大学の教員で、
Fortune 500の会社(全米総収入上位500社のこと)でマインドフルネスを教える女性でした。
5ヶ月の赤ちゃんのママ。
美しくて、優しいメーガン先生を画面越しに見つめるだけで幸せだった〜!笑



日本のマインドフル・セルフコンパッションコース
アメリカのマインドフル・セルフコンパッションコース(英語)

自分を大切にする第一歩は、心の状態にマインドフルになること。
「私は今、何を感じているかな?」
「何が必要かな?」
と心に聞いてみる。
みなさんと一緒にセルフコンパッションを実践していけたらいいなと思っています〜!
「自分を大切にすること」はやっぱり知識だけあってもダメで、
継続して実践することが大事だな〜とあらためて実感。
マインドフル・セルフコンパッションについて、
インスタやブログで少しずつシェアしていきますね〜。
読んでくれてありがとう!
あなたも私も自分を大切にできる1日になりますように。