今回の記事はこんな人にオススメ↓


目次
自分を大切にするとワガママになる?【セルフ・コンパッション】

自分を大切にする、セルフコンパッションについてのオススメ記事↓
note: 優越感と劣等感から自由になって、揺るぎない自信を手に入れる方法【セルフコンパッション】セルフ・コンパッション = 自分への思いやり
が最近、注目されています。
英語でのスペルは “Self-Compassion”

自分を大切にするとは、
大好きな親友を扱うように自分を扱うことです。
自分を大切にするメリット【セルフ・コンパッション】

科学的に証明された自分を大切にするメリットは数多くあります。
・心身が健康になる
・やる気が出る
・幸福感アップ
・他人に優しくなれる
・より幸せな恋愛&結婚ができる
・自分の身体が好きになる
・自己肯定感を高める
自分を大切にするのは怖いこと

でも、多くの人にとって自分を大切にするのは心配や怖さを伴うこと。
自分より他人を優先させる生き方に慣れているからです。
自分を大切にし始めたら…
ワガママになる?やる気がなくなる?自分に甘くなる?
今回は『自分を大切することへの誤解』を解いていきます!
自分を大切にすると、ワガママになる?

自分を大切にすると、ワガママになる?
と思いきや、本当は↓
自分を大切にすると、他人にも優しくできる!
セルフコンパッションの研究によると、自分を大切にしている人は…
・他人に思いやりを持てる
・嫉妬することが少ない
・人間関係の問題が起きたときに自分から歩み寄れる
・円満な結婚をしている
自分を大切にすると、自分に甘くなる?

自分を大切にすると、自分に甘くなる
と思いきや、本当は↓
自分を大切にすると、一時の快楽よりも長期的な健康を求める
セルフコンパッションの研究によると、自分を大切にしている人は…
・運動する、健康的な食事を取る
・お酒をあまり飲まないなど、健康的な習慣を持っている
(子を大切に思う母親は、子どもにアイスクリームを
食べたいだけ食べさせないのと同じ)
自分を大切にすると、やる気がなくなる?

自分を大切にすると、やる気がなくなる
と思いきや、本当は↓
自分を大切にすると、失敗を恐れずに挑戦できる
自己批判でやる気を出そうとする人は多い。
でも自己批判をすると、自信がなくなって失敗するのが怖くなり、行動ができなくなる。
セルフコンパッションの研究によると、自分を大切にしている人は…
・失敗を恐れない
・もし失敗しても、また挑戦する強さを持つ
自分を大切にすると、弱くなる?

自分を大切にすると、弱くなる
と思いきや、本当は↓
自分を大切にすると、強くなる
セルフコンパッションの研究によると、自分を大切にしている人は…
離婚、トラウマ、慢性的な病気など、困難な状況に上手に対処できる
自分を大切にするのは、言い訳の一種?

自分を大切にするのは、言い訳の一種
と思いきや、本当は↓
自分を大切にすると、人のせいにしないで自分の非を認められる
セルフコンパッションの研究によると、自分を大切にしている人は…
・間違いを犯したときに責任を取る
・誰かの気分を害したときに、謝る強さを持てる
終わりに
以上が
自分を大切にするとワガママになる?【セルフ・コンパッション】
でした!
自分を大切にすることについてのよくある誤解を説明しました。
自分を大切にし始めると、
人生の幸福度が一気に上がります!
恋愛やパートナーシップも驚くほど上手くいっちゃいますよ。
自分自身を大切にすればするほど、周りの人が大切にしてくれるようになります。
やっぱり、人生で一番大事な人間関係は自分と自分自身だなと、私は確信しています✨
この記事もおすすめ↓
自分への扱い=人からの扱い【自分を大切にしてる人は、人から大切にされる】ミランダ・カー読んでくれてありがとう!
私もあなたも、自分を大切にできる1日になりますように☺️💕