今回の記事はこんな人にオススメ↓


その悩みはダミーだった!?尽きない悩みを解消する方法【そもそも論】
あなたの最近の悩みは何ですか?
ぐるぐる〜モヤモヤ〜と悩むと気分が悪いですよね。
知らないうちに悩みのループにハマってしまって、抜け出せなくなったり…。
ぐるぐるモヤモヤのエンドレスループが始まる前にオススメなのが、
自分にこんな質問をすること↓


そう、悩みって問題じゃないことが結構多い!
むしろ、その悩みを問題だと思ってしまってることが問題だったりするんです。
目次
ダミーの悩みに隠された本当の問題とは?

例えば、
「友達からLINEが返ってこないよう…😢」
って悩みがあったとします。
「私は嫌われたんじゃないか…」
「どうして返信してくれないんだろう…」
「どうしたら返信してくれるようになるんだろう…」
「どうしたら私のことを好きになってくれるんだろう…」
こんなふうに考えちゃって、
頭の中ではどんどん大問題に発展していくのですが…
ソレって本当に問題なんでしょうか?
もしかすると本当の問題は…
友達からLINEが返ってこないぐらいで、
落ち込んでしまう自分のメンタル
かもしれないんですよね😅
(ちょっと厳しかったらごめんなさい)
もしくは、
友達からLINEが返ってこないぐらいで、
落ち込んでしまうぐらい暇を持て余していること
かもしれません。
数々の本の著者が「悩むのは暇だから」って言っていますが、本当にそうなんですよね〜。
暇を持て余していると、ダミーの悩みが尽きません💦
目的意識を持ち、目標を持って、自分なりに一生懸命生きてるときって悩む暇がないんです。
自分の人生に集中していたら…
思いっきり自分の人生を楽しむのに忙しかったら…
友達のLINEが返ってこないのを悩む暇もありません。
本当の問題は…
自分の人生に集中できてないことなのかも!
本当の問題はもっと根本的なところにあるのに、
表面的な「友達からLINEが返ってこない問題」をずっとぐるぐるモヤモヤ悩んでいても何も解決しません。
ただただ、大事な時間が過ぎていくだけ💦
だから悩み始めたときには、そもそも論を使ってみましょう。
「そもそも、この悩みって本当に問題なの?」
「もしかしたら、この悩みはダミーで本当の問題は他にあるんじゃないの?」
そうすると、ダミーの悩みから自由になれます。
根本的な問題解決法が見えてきます。
人生がどんどん好転していきます✨
よくありそうなダミーの悩み例

その他のダミーの悩み例も挙げてみますね。
人によって本当の問題は違うので、ただの例です。
- 「なんで私って人見知りなんだろう。本当にダメだな」という悩み
→ そもそも本当の問題は「人見知りはダメだ」と思い込んでることなのかもしれない
→ そもそも本当の問題は「人と違う自分を受け入れられてないこと」なのかもしれない
- 「あの人はマジで性格悪い。全然変わってくれない」という悩み
→ そもそも本当の問題は「人を変えよう」とする自分の姿勢かもしれない
→ そもそも本当の問題は、嫌な人と付き合うという決断をしている自分の姿勢かもしれない
- 「あの人に嫌われていて悲しい。どうしたら好きになってくれる?」という悩み
→ そもそも本当の問題は「全ての人に好かれることが可能」という前提を持っていることかもしれない
→ そもそも本当の問題は「自分自身を愛していないから、人に嫌われると大ダメージを受ける」ってことかもしれない
- 「なんでAちゃんはBくんにひどいことをするんだろう…どうしたらBくんを助けてあげられる?」という悩み
課題の分離を実践すると、悩みが圧倒的に減りますよ〜!「嫌われる勇気」で紹介されていた考え方↓
人生が100倍楽になる考え方【課題の分離できてる?】- 「あの人に負けてて悔しい!どうしたら勝てる?」という悩み
自分を大切にし始めるとダミーの悩みが減ります!↓
note: 優越感と劣等感から自由になって、揺るぎない自信を手に入れる方法【セルフコンパッション】- 「お金が無くて嫌だ」という悩み
悩みはダミーでも、あなたの気持ちは本物

ここで大事なのは、悩んで落ち込んでいる自分の気持ちにまずは寄り添ってあげること。
セルフコンパッション(自分への思いやり)を持って、自分自身を親友のように扱ってあげましょう。
どんな気持ちも否定せずに、認めてあげます。
「そっか〜、そんなことがあったからモヤモヤしてるんだね。それは嫌な気分になるよね〜。落ち込むよね。」
なんて心の中で思いながら、自分の頭をよしよししてあげてください☺️
オススメの記事↓
note: 自分を大切にしているか診断そもそも論で本当の問題は何かを考えるのは、
自分の気持ちを認めてあげてからでOKです。
終わりに
以上が
その悩みはダミーだった!?尽きない悩みを解消する方法【そもそも論】
でした!
ということで…
私たちが日頃、悩んでることはダミーで、本当の問題は他にあったりします☝️
ぐるぐるモヤモヤで時間を無駄にせずに、
本質的な問題に気付いて、
その問題を解決できる私たちであれたらいいですね🌈
読んでくれてありがとう!
あなたも私もダミーの悩みから自由になれますように〜🕊